2020年10月6日
社会思想史学会幹事会
10月1日、日本学術会議総会で明らかにされたとおり、学術会議が推薦した新たな会員候補105名のうち6名についての任命が拒否されました。
学術研究でも他の社会的活動でも、討議や対話は「ことば」を用いて行われます。ことばを用いた理性的な説明と意見表明がなければ、討議や対話そのものが成立しません。ところが現在、6名の任命拒否の理由について政府からの明確な説明はなされておらず、そのため、なぜこうしたことが生じたのか、それは正しい判断であったといえるのかについて、私たちはことばを用いた討議や対話を行うスタート地点に立つこともできない状況です。
また、日本学術会議法に基づいて提出された名簿から、一部の研究者だけを選び出し、任命を拒否することは、学問そして社会にとって不可欠な多様性と自由とを損なうものであると考えられます。任命を拒否された6名の中には本学会の会員の宇野重規東京大学教授が含まれておりますが、宇野教授は日本を代表する優れた政治学者であります。
以上の理由から、社会思想史学会幹事会は、総理大臣および政府に対し、今回の任命拒否に至った理由を明確に説明することを要望するとともに、そうした説明抜きに任命を拒否した今回の措置を撤回し、推薦者名簿に記載された全委員を任命することを求めます。