全文を読む(PDF形式)
【第1回大会記録/シンポジウム1/社会思想の諸類型】 | |
出口勇蔵 | 「社会思想の諸類型」 |
竹原良文 | 「ドイツ・ロマン派の政治理論と実践」 |
中村雄二郎 | 「フランス型思想について」 |
【第1回大会記録/シンポジウム2/1930年代の社会思想】 | |
早坂恵 | 「一九三〇年代の経済学の状況」 |
清水多吉 | 「一九三〇年代のドイツ社会哲学—M・ホルクハイマーの場合—」 |
佐藤康邦 | 「バウハウスの解体」 |
【第1回大会記録/自由論題】 | |
松浦高嶺 | 「クリストファ・ヒルの歴史観の変遷」 |
【論文】 | |
安川悦子 | 「ジョジフ・チェンバレンにおける「改革」と「帝国」」 |
高幣秀和 | 「初期ルカーチにおける弁証法的方法の成立」 |
寺田光雄 | 「ドイツ近代化と秩序意識の転換」 |
【研究展望:トマス・モア研究】 | |
沢田昭夫 | 「戦後の欧米におけるモア研究」 |
田村秀夫 | 「ソヴェトにおけるモア研究」 |
伊達功 | 「日本におけるモア研究」 |
【書評】 | |
河上倫逸 | 「上山安敏『憲法社会史』」 |
松浦高嶺 | 「岸田紀『ジョン・ウェズリ研究』」 |
佐々木光 | 「宮島喬『デュルケム社会理論の研究』」 |
日高八郎 | 「『土居光知著作集』」 |
平井俊彦 | 「木崎喜代治『フランス政治経済学の生成』」 |
【海外研究動向】 | |
西川正雄 | 「第2インターナショナル史の旅とヨーロッパの文書館・図書館」 |
吉岡斉 | 「Perspectives on the Emergence of Scientific Disciplines」 |
水田洋 | 「マンドヴィル研究の現状」 |